前回までは、結果が出せる人は確実に結果が出せる対策の検証ができない場合はパラレルで業務を実施して、そこからの結果が出る対策を選定してその対策で結果を出す話をしましたが、実際にこの話を社内で実施してますが、なかなかその話が実行できません。

では、なぜ実行できないかを考えた結果、現在の仮説は「must意識の不足」です。

ここでいうmust意識とは、自分の目指すこと、会社から求められていること、会社の目標等です。

must意識が希薄な社員は、パラレルで仕事をするということを実行しません。

また、そういう社員に限って「結果が出なかったら責任を取る」とか言って役職の変更等の話をしますが、そういう問題ではありません。

私はパラレルで仕事を行うことは結果を出すうえで大変重要なことと思いますし、そのパラレルで仕事を行う考えになるにはmust意識が必要と思います。