従来の担当者が退職することになり、本来の業務とは異なる業務で申し訳なかったのですが、過去に担当して頂いていた担当者に再度その業務を依頼した時の話です。

上記の業務依頼をした時にその担当者から「新しい担当者を早く決めるように」という話がありました。

その話自体は当然ですが、その担当者は「今後依頼がこないようにするために自分がどうしなければならないか」という発想がありませんでした。

会社は退職者の業務をシフトを検討する場合、

  • シフトしても本来の業務に支障なく対応頂ける社員
  • 会社貢献の期待値が低く多少支障が生じても良い社員

どちらかでの判断が組織としての判断です。

結果が出せる人は、本来の業務に問題ないレベルの範囲内で処理をする人ですし、結果が出ない人は、会社からの期待は上記で業務をシフトされる人です。

さて皆さんはどちらで上司から仕事をシフトされてますか?