社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート61

お客様よりよく〇〇してくださいという依頼のメールが有りますが、その対応の順番に関しての話を今回させて頂きます。 お客様からの依頼の対応が自分で出来ない場合は社内の関係者等に依頼をしますが、その順番はほとんどの人はまずはお […]
社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート60

弊社ではどんな時にでも【ゴール思考】で考えるという話をしてます。 弊社のゴール思考は目的、最終的に何をしたいのかを常に考えて、それが達成するために何をしなければならないかを考えることです。 結果が出せる人は、当然ゴールか […]
社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート59

先日ある社員から質問のメールがありました。 回答を記し、さらに私からの質問を付け加えて返信しました。 すると社員から追加の質問メールが返ってきたのですが、 私の質問には触れられていませんでした。 こんな些末なメールのやり […]
社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート58

先日、職務要件を満たしていない社員にそのことを指摘すると、 「他の社員もできていない。私だけの問題でしょうか?」 という主旨の発言がありました。 結果が出ない人は、自分よりも他人の話をします。 つまり、自己評価の基準を周 […]
社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート57

前回、結果が出せる人は、結果が出る可能性が高い対策を継続する能力があるというお話をしました。 今回も似たような主旨の内容です。 弊社では「決められたことを決められた通り実施する」と繰り返し社員に話をしています。 結果が出 […]