社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート136

前回の新人社員研修では、二重過程理論を踏まえて直感的に頭に浮かんだことを発言・行動するのではなく、自分の頭でその事象に対しての対応方法を考える必要がある、という話をしました。 今回はそれに関連した話です。 弊社では問題発 […]
社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート135

今回は新入社員研修での出来事を話させていただきます。 先日の新入社員研修で、人の判断や考え方は2つに分かれるという「二重過程理論」の話をしました。 私は二重過程理論について、人は直感的に判断するのと論理的に深く考えて判断 […]
社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート134

前回のコラムで、結果が出せる人は優先順位の1番にマニュアルを考えるという話をしました。 弊社社員に「マニュアル通り実施していますか」と聞きますと「実施している」と言いますがほとんどの人は実施してません。 弊社ではマニュア […]
社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート133

ここ数回は若手勉強会の話をしていますが、今回は是非お話をしたい件がありまして内容を差し替えてのお話です。 先日私のもとにある担当者が業務の確認依頼にきたのですが、その業務内容がマニュアルや過去の対応を確認せず、いきなり自 […]
社長コラム

結果が出せる人、結果が出ない人の違い パート132

若手勉強会シリーズの継続です。 若手勉強会を10回ほど開催しました。参加者から希望の研修テーマがあればと思い、研修テーマ決定の打ち合わせを前回研修時に参加者が主体で実施しました。 精神的な対応に関して等、若手社員ならでは […]